この冬、二度目の大雪

昨日の雪でオリーブの太い枝が折れた。挿し木も考えたけど冬はむつかしそうだ。調べてるうちに葉っぱのお茶がすごくからだにいいと知り、つくってみました。最初は庭で葉を落としていたけど、小分けしてストーブの前で葉を落とす。枝の先を持って指でざーっとしごくと、意外に簡単。洗い桶いっぱいになったので、まだまだあるけどうちどめ。
洗ってさっとゆでて、乾かすだけ。あとは味だけど、もしおいしいなら、これからはルイボス茶とかマテ茶を買わなくなるかも。期待してる。

みちくさ部

 <曇り、ときどき晴れ>
午前中は暖かったけれど、2時ごろから急に気温が下がる。


北鎌倉のたからの庭の「みちくさ部 旧暦で楽しむ春の七草」に、こぶと参加してきた。

道端の草や花の名前を知るのは楽しい。とくに冬場の草はひっそりしているので、辞典みてるだけではわからない。
七草のうち、見つけることができたのは4種。
 ハコベラ
 ホトケノザ
 スズシロ
 セリ

ほかにもいろんな草や樹木の話を聞きながら、のんびり歩く。
 根を出したドングリ
 イヌビワ


タイワンリスが食い散らかしたユズ。すごい食欲。まわりにはいい香りが漂っていた。


アトリエに戻ってお茶とお菓子をいただきながら、草の楽しい話はつづくのであった。
 みかん入りのスコーンと金柑の甘煮。すごくおいしい

笑って暮らす

 <晴れ>
寒いけど快晴。


おととい、5歳の楓ちゃんが「○○くん(ボーイフレンドのひとりだったかな)が『笑って暮らすのがいちばんいいことなんだよ』って言うんだよ。楓もそう思うのよね」と教えてくれた。本当にそれがいちばん大切なことだと思う。時間がたつにつれてしみじみ思う。

鎌倉七福神めぐり

1月も半ばとなりました。年末年始は実家に戻ってのんびりしてきました。
当ブログも亀のような更新になっておりますが今年もよろしくお願いいたします。

さて、13日。風もなく快晴の連休最終日、鎌倉七福神めぐりをしてきました。鎌倉駅前でホワイティさんと待ち合わせし、本覚寺、妙隆寺、宝戒寺、鶴岡八幡宮
 まだまだ賑わう八幡宮
 毎年このおじちゃんからぎんなん買う
 イチョウも元気



ここでいったん休憩。里のうどんにて昼食。



 あちこちで蝋梅が香る




北鎌倉まで山越えして浄智寺



さらに源氏山公園のほうを抜けて長谷まで歩いて、長谷寺と御霊神社。

 
 御霊神社はひっそり


ラストは逗子に戻って牛角


せっかく体重を落としたのに秋からリバウンドはなはだしく、やはり体重が増えると歩いたときの膝への負担が違います。そんなわけでダイエット再開しております。
(1月15日記)

横須賀隧道散歩と軍港めぐり

先月のタモリ倶楽部を見てから、横須賀のトンネルを歩いてみたくなり、小雨が降ったりやんだりの日曜日、白シェルジュの案内で、ミキティ、らにちゃん、こぶとともに歩いてきたよ。いずれ資料と突き合わせてどこのなんていうトンネルかを明記したい(と思っている)。
スタートはJR田浦駅。駅の跨線橋からすでに隧道散策である。
  


廃線も見たり。

    


ずんずん歩くよ。

    


ヴェルニー公園を抜けて軍港めぐりにも。期待以上におもしろかった。海上自衛隊の潜水艦が見られるのは、横須賀と呉だけなんだとか。各地にあるのかと思っていた。

           


雨も強くなり寒くなってきたけど、まだまだ歩くよ。

          


最後はやっぱり逗子に戻って万紫味。冷えたからだを落ち着ける。

    

この日の歩数は2万歩余。
  (11月8日記)